1. ホーム
  2. garDEN不動産ブログ

BLOGgarDEN不動産ブログ

171件

41〜50件を表示

202410/05

内定式!

 

こんにちは!南部です!

 

10月1日に無事内定式を開催しました!

 

 

私も去年に内定式をしてもらいましたが、もう1年経ったなんて信じられません😲!

 

第6期生として3名が仲間入り。

 

若々しいパワーに早くも社内が明るくなった気がします。

 

普段は打ち合わせで使っているスペースを、この日は特別にパーティー会場風に変身させました。

 

 

さらに、お楽しみのお料理は、弊社に改装工事をご依頼くださっている上京区にある「あおいろごはん」さんにお願いしました。

 

 

色とりどりの料理が並び、見た目も味も大好評!

 

まさに目でも舌でも楽しめるひとときでした。

 

皆さんもぜひ、インスタでチェックしてみてくださいね(^▽^)/

 

https://www.instagram.com/aogurumestgrum/

 

最初は緊張していた内定者の皆さんですが、、、

 

 

すぐにガーデンのアットホームな雰囲気にすぐ溶け込んでくれました♪

 

 

そして、来年4月には、中途入社のメンバーも加わり、ガーデンのスタッフは21人になります✨

 

新しいガーデンもどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

カテゴリ:

202409/28

ガーデン不動産 店長初ブログ

 

 

 

 

 

 

garDENの一澤です。

 

不動産部で店長やらせてもらっています。

 

この10月から会社も新しい期を迎え、13期として新しい年度が始まりました。

 

そしてブログはじめました。

 

今までスタッフの皆に頼りっきりでしたが、

 

「へーーー」

 

 

「ほーーー」

 

と思ってもらえるように、

 

「なにそれっ、、」

 

ってこともあるかと思いますが、、

 

継続していきたいと思います。

 

永い目でお付き合い頂けますと幸いです。

 

 

今年はこのブログも含め新しいチャレンジを増やしていきたいと思っています。

 

初京都マラソンもエントリーしました。

 

当選していたら走ります。

 

走りたい。

 

走れるかな。。

 

 

よろしくお願いします。

 

カテゴリ:

202409/26

DisneyResort

 

 

ガーデン不動産の清水です。

 

 

先日、私用で2泊3日東京へ!

 

どうせなら・・・とDisneylandへ行ってきました。

 

 

 

 

12年ぶりのDisney、新エリアが出来たばかりのSeaは

入場からすごい列でしたが

Landはスムーズには入れました!!

 

お目当てのアトラクションも全制覇。

 

 

 

 

 

で、行く前から気になっていたこと。

 

 

『新エリア??、どこにそんな土地があったんやろう・・・』

 

『新しいホテルいっぱい建ってるけど

 どこにそんな土地があったんやろう・・・』

 

『そもそも埋立地、誰が広げて誰がその権利??』

 

などなど、疑問がいっぱい。

 

 

 

 

 

ホテルの窓から見えたLandの新エリアの工事は

窓からの景色とGoogleマップで照らし合わせてみたら

どうやら駐車場を使ってるようでした。

 

 

こんな目線で見ている自分

仕事が抜けきってないですね(笑)

 

帰ってからもしばらくそのあたりをググってみたり。

 

Disney誘致からの現在、

新たな発見もあってさらに興味が深まりました!!

 

 

 

 

 

何よりもこのモノレールが大好きです。

 

 

 

 

あまりの可愛さに

一目惚れして連れて帰ってきたロッツォくん。

 

ストロベリーの香りとモフモフ感に癒されてます(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:

202409/15

モデルハウスSORAのQ&A

みなさん、こんにちは!
角(すみ)です!

 

先日、弊社モデルハウスのSORAへお客様をご案内させていただきました🏠

SORAは、狭小の土地でも空間づくりを工夫して広々快適に過ごすことが出来る規格住宅です。

 

 

 

今回はご案内時にお客様から頂いたご質問と弊社設計士の回答をQ&A形式にまとめてみました!

私自身も「なるほど!」と思うことばかりだったため、ここで、ぜひ共有させてください!

 

 

Q1. 屋根裏収納は、延べ床面積に入りますか?

 

A1. 屋根裏収納の床面面積は延べ床面積として計算されません!

法律で容積率というものが定められています。
容積率は敷地面積に対する延べ床面積の割合で、地域によって異なります。
この容積率で延べ床面積の上限が決まります。
屋根裏収納は、こちらの面積に入らないので小さい土地にお家を建てる際もしっかり収納を取ることが出来ます。

 

 

Q2. 天窓は付けるべきなのでしょうか?

A2. 実はあまりおすすめはしておりません。

SORAの子供部屋にも天窓が付いております。
こちらは、採光のための窓となっています。
どれくらい光を取り入れる必要があるのかということも法律で定められているのです。

 

 ↓ 天窓をおすすめしない理由
●掃除が出来ない。→雨が降ることを待つのみです。
●将来、雨漏りの可能性がある。→屋根の一部に穴を開けている状態のため、大雨の際は注意が必要です。

 

ただ、法律上採光を取るために必要な場合や、部屋を明るい空間にしたいという場合は、設計士にご相談の上お決めになられるのが良いと思います!

 

 

Q3. エアコンは何台稼働していますか?

 

A3. 案内時は通常1台です。

この回答でいつもお客様は驚かれます😊

SORAは魔法瓶のような高気密住宅です。
お部屋の温度を外に逃しません。
逆に外の温度が中に伝わりにくい設計がされています。
これにより、一度エアコンが効き始めると、少ない台数でも自動運転で長時間温度を保つことができます。
電気代が抑えられて、家計にやさしいお家です!

 

 

他にも、広々、快適に過ごせる秘密がたくさんありますよ!

お問合せお待ちしております!
詳しくはこちらから!

 

カテゴリ:

202409/08

ご案内日記-涼しい内覧、しませんか?-

 

皆様、こんにちは🌞なんぶです。

 

先日、売主様がまだお住まいの物件をご案内してきました!

 

 

いつも、こんな黒い車でご案内してます(〃∇〃)

 

 

居住中の物件を内覧できるのって、

 

実はとってもラッキーなんですよ😊

 

 

まず、暑い日にはクーラーが効いていて涼しいですし、

 

寒い日は暖房でぽかぽか!

 

実際に住んでいるシーンを想像しやすいのも嬉しいポイントです✨

 

また、分からないことがあれば、

 

その場で売主様に聞けるのも魅力👍

 

近所のことや町内会の話なんかも、

 

気軽に情報収集できます。

 

そして、売主様がどんな方か直接分かるのも

 

意外と大事ですよね🤔

 

 

今回ご案内させていただいた物件の売主様も

 

しっかりクーラーをつけて迎えてくださり、

 

快適に内覧させて頂きました(*ˊᵕˋ*)

 

 

もちろん、売主様との日程調整や、

 

マイナスポイントが聞きづらいなんてこともありますが、そこはお互い様💡

 

ぜひ、遠慮せずに見に行ってみてください!

 

 

物件の近くには畑が広がっていて、

 

 

なんとそこに落ちていたオクラが10センチ以上!👀

 

 

思わず「見た目も大事だけど、味も確かめたいなあ…」

 

なんて、思ってしまいました。(笑)(笑)

カテゴリ:

202409/05

小学校紹介【北区:鷹峯小学校】

みなさん、こんにちは!
角(すみ)です!

 

突然ですが、、、

先日営業研修のため、初の県外出張へ行きました。

研修では、不動産の基本的なしくみや、お客様に安心して頂ける対応の方法などを学びました。

 

姫路市で3泊したのですが、研修後はホテルに一人だったため、快適に感じつつも、少し寂しくなることもがありました。

普段から支えてもらっている家族のありがたさに気づけた4日間でした。

 

 

さて、今回も小学校紹介をさせて頂こうと思います!
小学校の周辺情報も紹介しているので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね(^^)/

 

↓↓↓↓

 

よく、「〇〇小学校区で物件を探してます。」というご相談をいただきます。

 

そんなお客様のために、
学区ごとのエリア情報をご案内するシリーズです。

 

 

今回は、

 

京都市立鷹峯小学校

 

 

※Googleマップストリートビューより引用

 

 

【所在地📍】京都府京都市北区鷹峯北鷹峯町12

 

 
  

 

 

 

【周辺情報🏪】

 

こちらでは、鷹峯小学校の周辺施設と小学校からの徒歩時間を紹介します^^)/

 

①セブンイレブン京都鷹峯藤林店 小学校から徒歩10分

Googleマップストリートビューより

駐車場があるので、お車でも安心です◎

 

 

②スーパーマツモト 小学校から徒歩16分

※Googleマップストリートビューより

学区外にはなりますが、小学校から比較的近いスーパーになります。

 

 

③源光庵 小学校から徒歩1分

なんと、小学校のほぼ隣に位置するお寺です。

源光庵本堂には「悟りの窓」と名付けられた丸窓と「迷いの窓」という名の⾓窓があります。

悟りの窓の円型は「禅と円通」の⼼を表し、円は⼤宇宙を表現しています。

円迷いの窓の⾓型は「⼈間の⽣涯」を象徴し、⽣⽼病死の四苦⼋苦を表しています。

こちらの窓からは、夏に新緑🍃、秋に紅葉🍂、冬に雪景色❄を楽しむことが出来、毎年たくさんの観光客が訪れています😊

本堂では、他にも伏見桃山城の遺構「血天井」を見ることが出来ます。江戸時代に戦で亡くなった武士の足跡が天井に残っています👣

詳しくはこちらから!

 

 

 

小学校詳細情報🏫

 

【通学区域】

・鷹峯赤坂

・鷹峯一ノ坂

・鷹峯牛ヶ首

・鷹峯扇ヶ原

・鷹峯大谷町

・鷹峯大山

・鷹峯奥長谷

・鷹峯株地

・鷹峯株地天ヶ峰

・鷹峯上ノ町

・鷹峯冠岩

・鷹峯北鷹峯町

・鷹峯木ノ畑町

・鷹峯旧土居町(以下を除く:4(1・2・3))

・鷹峯黒門町

・鷹峯光悦町

・鷹峯護法ヶ谷

・鷹峯逆二ツ岩町

・鷹峯笹ヶ尾

・鷹峯皿谷

・鷹峯地獄谷

・鷹峯滑地

・鷹峯千束町

・鷹峯大日町

・鷹峯土天井町

・鷹峯堂ノ庭町

・鷹峯長尾

・鷹峯長坂

・鷹峯西流尾

・鷹峯西菩提

・鷹峯八ヶ所

・鷹峯東奥長谷

・鷹峯藤林町

・鷹峯船水

・鷹峯菩提

・鷹峯仏谷

・鷹峯堀越町

・鷹峯御蔵尾

・鷹峯南鷹峯町

・鷹峯桃山

・鷹峯焼尾

 

【2023年度学年・別の児童数・学級数】

     全児童数:162人

     1年生:22

     2年生:21人

     3年生:20人

     4年生:31人

     5年生:31人

     6年生:32人

特別支援学級:5人(外数)

↑北区で4番目に児童数が少ない市立小学校です。

 全学年、1学級ずつになります。

 

【教員数】14

【進学先】旭丘中学校

 

鷹峯小学校区は、観光客向けのホテルが多い印象です!

また、佛教大学が学区内に立地しているため自転車に乗っている学生をよく見かけますよ!

鷹峯小学校区が気になる!という方は、ぜひお問い合わせください👀

 

以上、【鷹峯小学校】の紹介でした!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 


 

garDEN不動産は出逢ったお客様が
損なく安心してマイホーム購入できるように
サポートしております。

garDENの経営理念は「HAPPYをつくろう」

不動産購入は
家族にとって将来の暮らしや生活に大きく影響のある一大イベントです。

そのためには重要なポイントや
知っておいた方が良い損をしないポイント、
またわからない事を解決しておくなど、
まずは整理と準備が非常に大切となります。

もちろん、すぐに物件を紹介することも可能なのですが、
まずは「どうやったら安心して得して不動産購入できるか?」を
しっかりとお伝えさせて頂く不動産屋です。

 

カテゴリ:

202409/03

【静翠(せいすい)ヴィレッジ】夕涼み現地販売会 開催!

 

『京都で始まる今までにない住宅分譲プロジェクト』

 

 

 

 

 

 

 

京都市左京区静市市原に、全面焼杉板貼りの新しい分譲住宅が完成。

 

 

 

 

 

 

緑豊かな環境、ゆったりとした敷地、家の中から見える豊かな風景。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

街中では狭く小さな土地しか手に入らないと諦めていた方へ向けての
新しいプロジェクトです!

 

 

 

 

 

 

 

例えば”購入”する土地は40坪でも、窓から見える風景は2倍以上の
広々とした敷地にあるような風景をつくる方法、工夫をご提案します。

 

京都市内で土地探し・家探しをされている方、是非ご参加ください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

静翠ヴィレッジの詳細は・・・
https://kyoto-seisui.enjoy-village.com/

 

物件詳細ページはこちら・・・
https://www.gar-denf.jp/estate/detail?no=3005772

 

 

 

 

 

こちらは広くスペースを使える間取り。
お子様の成長や使い方に合わせて間取りを変えていくことができます。

 

 

 

 

こちらはプライベート空間を大切にした間取り。
お子様の成長や使い方に合わせて間取りを変えていくことができます

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日 時:2024年9月21日(土)9月22日(日)15:00~17:30
会 場:【静翠(せいすい)ヴィレッジ】
    京都市左京区静市市原町205
    https://maps.app.goo.gl/VARGT5CN35KYdqr28
参加費:無料(ジュース付き)
定 員:1日各限定5組

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

現地販売会ご予約はこちらから・・・

https://www.gar-denf.jp/event/detail?id=11798

 

※ご注意
定員になり次第、受付終了いたします。
※ 主催 ガーデン株式会社
■任意欄にて参加人数をお知らせください。
■garDEN不動産 / ガーデン株式会社 個人情報保護方針・ご利用規約に同意するにチェックマークを入れて頂き、送信ボタンを押してください。
後ほど担当より詳細のご案内を送らせて頂きます。

 

 

 

 

 

 

是非、現地にて建物内部をご覧ください!

陽の入り方、空間のひろがりなどもご体験頂けます!

 

 

 

 

 

 

 

 

物件詳細はこちらから・・・

https://www.gar-denf.jp/estate/detail?no=3003268

 

 

現地販売会ご予約はこちらから・・・

https://www.gar-denf.jp/event/detail?id=11798

 

※ご注意
定員になり次第、受付終了いたします。
※ 主催 ガーデン株式会社
■任意欄にて参加人数をお知らせください。
■garDEN不動産 / ガーデン株式会社 個人情報保護方針・ご利用規約に同意するにチェックマークを入れて頂き、送信ボタンを押してください。
後ほど担当より詳細のご案内を送らせて頂きます。

 

 

【近隣施設】      

叡山電鉄 

市原駅

約260m

京都バス 

市原駅前

約200m

Aコープ京都中央

市原野店

約350m

ローソン

静市市原店

約350m

 

 

 

 

garDEN不動産では、家を建てる・購入するだけではない、

その先の暮らしを見据えた『家づくり』を

全力でサポートいたします。

 

 

 

物件詳細はこちらから・・・

https://www.gar-denf.jp/estate/detail?no=3005772

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:

202409/02

🏠【知ってる?不動産の豆知識】🏠#13「団体信用生命保険(団信)とは?」

 

皆さん、こんにちは!

新入社員の角(すみ)です!

 

 

9月に入りましたが、まだまだ夏のような暑さが続いております。

皆様夏のお疲れは出ておられませんか?

早く過ごしやすい気温になってほしいと願うばかりです😌

 

 

さて、今回も不動産の豆知識について、紹介しようと思います!

 

 

不動産豆知識 第13弾

「団体信用生命保険(団信)とは?」

です!

 

けがや病気で長期入院することになってしまった、
夫が亡くなってしまった、

などでローンが支払えなくなったらどうすれば良いの?!

そんなときに使える保険になります。

住宅ローンをお使いになる場合は、加入が必須条件になってくるので、ぜひ、最後まで読んでみてください!

 

 

【団体信用生命保険とは】

住宅ローン返済中に契約者が死亡などにより支払いできなくなった場合、保険金により残りの住宅ローンが弁済される保証制度です。

 

保険会社が保険金を銀行に支払い、債務の返済に充てる仕組みとなっており、万が一加入していない状態で契約者が亡くなれば、

残ったローンは家族が支払い返済します。

 

一般的に住宅ローン借入後に加入することはできまん。

 

 

 

【どんな時に保障される?】


 

医療技術の進歩で、死亡リスクは、低下傾向にあります。

一方、けがで働けなくなったり、職場復帰をしても収入が下がったりするリスクは高まっています。

そのような場合でも対応できるように、手厚い保障内容の団信を検討しておくことが大事です。

 

 

 

 

【特約付きの団信】

各金融機関は、死亡・高度障害状態以外の状態でも適用となる特約を用意しています。

 

 

 

 

 

【保険料はどのように支払うのか?】

団信の保険料相当額は住宅ローンの金利に含まれています。

また、特約を付加する場合は年0~0.3%程度の金利が住宅ローンに上乗せされることが多いです。

 

ただし、死亡や高度障害状態のみを保障対象とする特約なしの内容であれば多くの場合、金利の上乗せなしで加入可能です。

 

 

 

 

【加入するための2つの条件

 

▢住宅ローンをこれから借りる人

 新規借り入れや借換えをする人に限られます。

また、加入後に団信のプランを途中変更することはできません。

 

▢健康状態など所定の条件を満たした人

通常の生命保険と同様に住宅ローン契約者は加入時に、現在の健康状態や持病の有無、既往歴などを正直に告知する必要があり、条件を満たしていない場合などは、加入できません。

 

――――――――――――――――――――――――――――――――

今回は、

団信とは具体的にどのような保険なのか、
団信に加入するとどうなるのか、
について紹介しました!

 

この記事を参考にしていただけたら幸いです。

さらに詳しい話が聞きたい!という方は

是非お問い合わせください👀

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

次回の更新もお楽しみに☆彡

 

 


 

garDEN不動産は出逢ったお客様が
損なく安心してマイホーム購入できるように
サポートしております。

garDENの経営理念は「HAPPYをつくろう」

不動産購入は
家族にとって将来の暮らしや生活に大きく影響のある一大イベントです。

そのためには重要なポイントや
知っておいた方が良い損をしないポイント、
またわからない事を解決しておくなど、
まずは整理と準備が非常に大切となります。

もちろん、すぐに物件を紹介することも可能なのですが、
まずは「どうやったら安心して得して不動産購入できるか?」を
しっかりとお伝えさせて頂く不動産屋です。

 

 

カテゴリ:

202408/29

🍃【garDEN不動産の周辺情報】🍃#13「アイハートキムラ」

 

皆様、こんにちは🌞なんぶです。

 

今日は姫路にて、初めての営業研修に参加しています。

会場は「ここいえ 姫路店」さんです!

まだまだこの地には慣れていませんが、どんな学びや発見があるのか、とても楽しみです♪

この研修で得た知識やスキルを、今後の業務にしっかりと

生かしていきたいと思います!

 

さて、今回ご紹介するお店は

 

牛彩家アイハートキムラ 北山本店さんです。

 

北山大宮南東角のスーパーです。

赤い看板が目印です!

店内には厳選した黒毛和牛を1頭単位で買い付けたお肉屋さんが入っています。

お肉だけではなく無添加製品、乳製品や野菜、ワインやドリンク類、お惣菜、

お弁当は和牛やとんかつ、カキフライや油淋鶏など種類が豊富です。

< Food >

こちらはトンカツ弁当です。

お肉屋さんが手掛けるお弁当はボリューム満点で食べごたえありです!

中に入っている、お惣菜の種類も多く,

どれもとてもおいしかったです。

 

お肉のお弁当だけではなく、和総菜、洋総菜など種類豊富です。

 

ガーデン不動産と同じ、大宮通沿いにあるお店。

是非足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

< Information >

【店名】

牛彩家アイハートキムラ 北山本店

【住所】

京都市北区紫竹下緑町89番地イマムラビル1F

【営業時間】

10:00~20:00

【定休日】

無休(年末年始など一部を除く)

※店舗にご確認ください。

【アクセス】

地下鉄「北大路駅」バス9分乗車

「下緑町」停 徒歩1分

【連絡先】

TEL・FAX:075-493-4129

 

< Map >

最後まで読んでいただきありがとうございました!

次回の更新もお楽しみに☆彡

 

 


 

garDEN不動産は出逢ったお客様が
損なく安心してマイホーム購入できるように
サポートしております。

garDENの経営理念は「HAPPYをつくろう」

不動産購入は
家族にとって将来の暮らしや生活に大きく影響のある一大イベントです。

そのためには重要なポイントや
知っておいた方が良い損をしないポイント、
またわからない事を解決しておくなど、
まずは整理と準備が非常に大切となります。

もちろん、すぐに物件を紹介することも可能なのですが、
まずは「どうやったら安心して得して不動産購入できるか?」を
しっかりとお伝えさせて頂く不動産屋です。

 

カテゴリ:

202408/26

小学校紹介【北区:大宮小学校】

みなさん、こんにちは!
角(すみ)です!

 

8月も残りわずかとなりましたが、まだまだ暑い日が続いております^^;

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

8月から9月は台風が心配になる季節ですね🌀

台風10号の「サンサン」が今週西日本に上陸すると言われています。

今回は勢力が強いということなので、災害への備えが大切ですね!

私はなるべく頑丈な建物の中にいようと思います。

皆様、くれぐれもお気を付けくださいね。

 

 

さて、今回も小学校紹介をさせて頂こうと思います!
小学校の周辺情報も紹介しているので、ぜひ最後まで読んでくださいね(^^)/

 

↓↓↓↓

 

よく、「〇〇小学校区で物件を探してます。」というご相談をいただきます。

 

そんなお客様のために、
学区ごとのエリア情報をご案内するシリーズです。

 

 

今回は、

 

京都市立大宮小学校

 

 

※Googleマップストリートビューより引用

大徳寺通に面しています(^^)/

 

【所在地📍】京都市北区大宮中ノ社町37

 
 

 

おおよその通学区域は、南北方向で玄以通から雲ケ畑街道手前まで、東西方向で賀茂川から鷹峯街道あたりまでとなります。

 

 

【周辺情報🏪】

 

こちらでは、大宮小学校の周辺施設と小学校からの徒歩時間を紹介します^^)/

 

①セブンイレブン京都大宮総門口店 小学校から徒歩3分

Googleマップストリートビューより

東船岡通に面しています。
駐車場があるので、車をお使いの方も安心です。

 

 

 

②フレスコ御園橋店 小学校から徒歩6分

※Googleマップストリートビューより

駐車場完備の24時間営業スーパーです!

店の目の前に、市バス「上賀茂御薗橋」停がございますので、公共交通でも通うことが出来ます🚌

店内にはパン屋があるようです🍞

 

 

 

③大宮交通公園 小学校から徒歩10分

こちらの公園では遊具遊びだけでなく、自転車を通じて交通マナーやルールを学ぶことが出来ます。

公園内には、カフェや自転車レンタルショップ、コミュニティルームが使用できる施設が併設されています。

自転車レンタルのKon’s Green Parkでは、自転車のレンタルや空気入れ、メンテナンスをしてくださいます。

お散歩コースやお子様の遊び場、お子様に交通マナーを学ぶ際にもおすすめの場所です😊

※詳しくは「大宮交通公園 公式サイト」をご覧ください🚲

 

 

 

小学校詳細情報🏫

 

【通学区域】

・大宮秋葉山

・大宮一ノ井町

・大宮上ノ岸町

・大宮北椿原町

・大宮北ノ岸町

・大宮北箱ノ井町

・大宮北林町

・大宮北山ノ前町

・大宮草山

・大宮玄琢北東町

・大宮玄琢北町

・大宮玄琢南町

・大宮玄釈迦谷

・大宮田尻町

・大宮中総門口町

・大宮中ノ社町

・大宮中林町

・大宮西小野堀町

・大宮西総門口町

・大宮西山ノ前町

・大宮西脇台町

・大宮二ノ坂

・大宮萩原

・大宮榿ノ木町

・大宮東小野堀町

・大宮東総門口町

・大宮東脇台町

・大宮開町

・大宮南田尻町

・大宮南椿原町

・大宮南箱ノ井町

・大宮南林町

・大宮南山ノ前町

・大宮薬師山西町

・大宮薬師山東町

・西賀茂今原町

・西賀茂岩門

・西賀茂鶯谷

・西賀茂卯ノ谷

・西賀茂鳥帽子岩

・西賀茂大栗町

・西賀茂大道口町

・西賀茂大深町

・西賀茂尾横

・西賀茂柿ノ木町

・西賀茂笠松

・西賀茂市鹿ノ下町

・西賀茂勧請

・西賀茂北今原町

・西賀茂北鎮守菴町

・西賀茂小峠

・西賀茂城山

・西賀茂神光院町

・西賀茂角社町

・西賀茂谷中

・西賀茂壇ノ尾

・西賀茂鎮守菴町

・西賀茂栩谷

・西賀茂西中尾

・西賀茂西二ノ坂

・西賀茂萩原

・西賀茂西氷室町

・西賀茂西山

・西賀茂唄ノ尾

・西賀茂榿ノ木町

・西賀茂東柿ノ木町

・西賀茂毘沙門山

・西賀茂檜谷

・西賀茂氷室町

・西賀茂船山

・西賀茂丸川町

・西賀茂万寿峠

・西賀茂水垣町

・西賀茂南今原町

・西賀茂南大栗町

・西賀茂宮ノ谷

・西賀茂宮山

・西賀茂鑓磨岩

・西賀茂由利ノ向

 

【2023年度学年・別の児童数・学級数】

     全児童数:677人

     1年生:115

     2年生:117人

     3年生:102人

     4年生:109人

     5年生:121人

     6年生:98人

特別支援学級:15人(外数)

👆北区で児童数が一番多い市立小学校です。

 1学年につき、3~4学級あります。

 

【教員数】43

【進学先】西賀茂中学校

 

大宮小学校は、通学区域面積が最も大きく、北区公立小学校の中で1番児童数の多い小学校となっています!(2023年度)

学区内には、京都産業大学が立地しているため、よく学生を見かけますよ。

 

大宮小学校区が気になる!という方は、ぜひお問い合わせください👀

 

以上、【大宮小学校】の紹介でした!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 


 

garDEN不動産は出逢ったお客様が
損なく安心してマイホーム購入できるように
サポートしております。

garDENの経営理念は「HAPPYをつくろう」

不動産購入は
家族にとって将来の暮らしや生活に大きく影響のある一大イベントです。

そのためには重要なポイントや
知っておいた方が良い損をしないポイント、
またわからない事を解決しておくなど、
まずは整理と準備が非常に大切となります。

もちろん、すぐに物件を紹介することも可能なのですが、
まずは「どうやったら安心して得して不動産購入できるか?」を
しっかりとお伝えさせて頂く不動産屋です。

 

カテゴリ:

171件

41〜50件を表示

京都市北区・左京区の不動産情報garDEN不動産

FOLLOW US

HPを見たと言ってお気軽にお問い合わせください!

無料相談・お電話窓口

075-494-5055 075-494-5055

〒603-8214
京都市北区紫野雲林院町35番地4(北大路大宮北東角)
営業時間:9:00〜18:00 定休日:毎週火曜日・水曜日、祝日