都会に近い田舎「トカイナカ」に住む、ということ in 京都
イベント概要
開催日 | 2025年4月26日(土) |
---|---|
時間 | 13:00〜15:00(受付:12:45〜) |
開催場所 | 新大宮広間 |
イベント内容
都会に近い田舎「トカイナカ」に住む、ということ in 京都
京都のトカイナカに実際に住む下記3名のゲストをお招きし、トカイナカに住むことになった経緯や、メリット&デメリット、今取り組んでいることなど、住んでいるからこそ話せるお話をたくさんお話ししていただきます。
①先﨑祐斗(せんざきゆうと)
1984年福島県生まれ。高校卒業後、岐阜県の飛騨国際工芸学園で家具を学ぶ。卒業し京都の家具製作会社に9年勤める。妻と8ヶ月かけて世界一周の旅をし、帰国後、東山区の共同アトリエT-roomに入り「いえのぐ」として独立。「家の具になる家具の提案」をコンセプトにデザインから製作、提案まで家具の仕事を日々している。得意な事はそこに馴染む家具づくり。現在、静原生活が5年目。
②鈴木ちひろ
1990年に両親が立ち上げたナチュラルスキンケアブランド「ANZENA(アンジーナ)」を、兄と二人で継いでいます。アンジーナは、"家族で使えるスキンケア"を合言葉に、かみ・かお・からだ全身洗えるシャンプーと、各種スキンケア品を展開、髪や肌だけでなく環境にもやさしい製品づくりを心がけています。住まいは、京都の中心街から車で30分程のところに位置する里山、大原。音大卒、三姉妹の母。
③栗橋大輔(くりはしだいすけ)
大原と鞍馬の間に位置する山間地区、静原の山の際に住んでいる。小学5年生になる息子と妻の3人暮らし。京都府立大学を卒業後、3年ほど社寺の現場で左官修行した後、大徳寺近くの森田建築設計事務所勤務を経て独立。現場監督経験が長い大学時代の同期と「(株)nekko」を共同設立。町家などの小規模な木造を中心に設計・施工の仕事に携わっている。昨年、高湿度とカビに悩まされていた静原の自宅の改修をしたところ。
■こんな方におすすめ
・職場は街中、でも自然を感じられる場所で住みたいと考えている方
・京都に移住を考えている方
・静原や大原での暮らしがどんなものかに興味がある方
・リモートワークをしている方
・ゲストに興味のある方
お申込み・物件詳細はこちらより・・・
https://www.gar-denf.jp/event/detail?id=12862
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日 時:2025年4月26日(土)13:00〜15:00(受付:12:45〜)
会 場:新大宮広間
京都市北区紫竹西桃ノ本町48番地
参加費:無料
定 員:20名程度 事前予約制(先着順)
主 催:garDEN(京都市北区の地域密着型の工務店)
共 催:ENJOYWORKS(鎌倉の価値共創カンパニー)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お申込み・物件詳細はこちらより・・・
https://www.gar-denf.jp/estate/detail?no=3006549
■主催&共催について
鎌倉「ENJOYWORKS」によるありそうでなかった新築分譲プロジェクト「ENJOY VILLAGE」。この度、京都の地域密着型の工務店「garDEN」とのコラボで京都市左京区北部にある静市市原町に「静翠ヴィレッジ」として初上陸!街中からは少し離れているが、駅からは4分という便利な立地。自然に近い場所かつ街へのアクセスも悪くないという、いいとこどりのエリアにフォーカスし、そこでの暮らしについて実際に住んでいるゲストからいろいろな学びが得られるようなトークイベントを企画しました。皆様の暮らしのヒントになることを願って。
※ご注意
定員になり次第、受付終了いたします。
ご予約は下記申込フォームよりお申込みください。
■任意欄にて参加人数をお知らせください。
■garDEN不動産 / ガーデン株式会社 個人情報保護方針・ご利用規約に同意するにチェックマークを入れて頂き、送信ボタンを押してください。
後ほど担当より詳細のご案内を送らせて頂きます。
京都のトカイナカに実際に住む下記3名のゲストをお招きし、トカイナカに住むことになった経緯や、メリット&デメリット、今取り組んでいることなど、住んでいるからこそ話せるお話をたくさんお話ししていただきます。
①先﨑祐斗(せんざきゆうと)
1984年福島県生まれ。高校卒業後、岐阜県の飛騨国際工芸学園で家具を学ぶ。卒業し京都の家具製作会社に9年勤める。妻と8ヶ月かけて世界一周の旅をし、帰国後、東山区の共同アトリエT-roomに入り「いえのぐ」として独立。「家の具になる家具の提案」をコンセプトにデザインから製作、提案まで家具の仕事を日々している。得意な事はそこに馴染む家具づくり。現在、静原生活が5年目。
②鈴木ちひろ
1990年に両親が立ち上げたナチュラルスキンケアブランド「ANZENA(アンジーナ)」を、兄と二人で継いでいます。アンジーナは、"家族で使えるスキンケア"を合言葉に、かみ・かお・からだ全身洗えるシャンプーと、各種スキンケア品を展開、髪や肌だけでなく環境にもやさしい製品づくりを心がけています。住まいは、京都の中心街から車で30分程のところに位置する里山、大原。音大卒、三姉妹の母。
③栗橋大輔(くりはしだいすけ)
大原と鞍馬の間に位置する山間地区、静原の山の際に住んでいる。小学5年生になる息子と妻の3人暮らし。京都府立大学を卒業後、3年ほど社寺の現場で左官修行した後、大徳寺近くの森田建築設計事務所勤務を経て独立。現場監督経験が長い大学時代の同期と「(株)nekko」を共同設立。町家などの小規模な木造を中心に設計・施工の仕事に携わっている。昨年、高湿度とカビに悩まされていた静原の自宅の改修をしたところ。
■こんな方におすすめ
・職場は街中、でも自然を感じられる場所で住みたいと考えている方
・京都に移住を考えている方
・静原や大原での暮らしがどんなものかに興味がある方
・リモートワークをしている方
・ゲストに興味のある方
お申込み・物件詳細はこちらより・・・
https://www.gar-denf.jp/event/detail?id=12862
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日 時:2025年4月26日(土)13:00〜15:00(受付:12:45〜)
会 場:新大宮広間
京都市北区紫竹西桃ノ本町48番地
参加費:無料
定 員:20名程度 事前予約制(先着順)
主 催:garDEN(京都市北区の地域密着型の工務店)
共 催:ENJOYWORKS(鎌倉の価値共創カンパニー)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お申込み・物件詳細はこちらより・・・
https://www.gar-denf.jp/estate/detail?no=3006549
■主催&共催について
鎌倉「ENJOYWORKS」によるありそうでなかった新築分譲プロジェクト「ENJOY VILLAGE」。この度、京都の地域密着型の工務店「garDEN」とのコラボで京都市左京区北部にある静市市原町に「静翠ヴィレッジ」として初上陸!街中からは少し離れているが、駅からは4分という便利な立地。自然に近い場所かつ街へのアクセスも悪くないという、いいとこどりのエリアにフォーカスし、そこでの暮らしについて実際に住んでいるゲストからいろいろな学びが得られるようなトークイベントを企画しました。皆様の暮らしのヒントになることを願って。
※ご注意
定員になり次第、受付終了いたします。
ご予約は下記申込フォームよりお申込みください。
■任意欄にて参加人数をお知らせください。
■garDEN不動産 / ガーデン株式会社 個人情報保護方針・ご利用規約に同意するにチェックマークを入れて頂き、送信ボタンを押してください。
後ほど担当より詳細のご案内を送らせて頂きます。